-
毎日スケッチ(02/14〜02/16)
¥22,000
「Ars longa Vita brevis.:芸術は長く人生は短い」 今回のスケッチは、いつもと趣向を変えて 大きめのスケッチを3日に分けて描きました。 (2月14日、15日、16日の3日間) いつものスケッチはハガキサイズのものですが、 今回は少しサイズが大きいです。 (額装もいつもと異なります) Dimensions: 200 x 200 mm Frame size: 262 x 262 x 21 mm *ハガキサイズのスケッチも1枚付いてます。 (天使、ガラテア、貝笛吹く男のどれか) #dailysketch #trionfodigalatea
-
大判カレンダー(2025)
¥1,650
A1弱(816x546mm)の大判カレンダーです。 2025年はシチリアの町「カターニア」 先日(2024年12月)訪れた時に描いたイラストです。 (Piazza DuomoからVilla Paciniへの通り) また違う季節にも訪ねてみたい町です。 *サイン他、メッセージ等をご希望の方は、ご購入の際の備考欄にてリクエストください。
-
ポスター(PRAY FOR WINE 2)
¥2,200
A1弱(816x546mm)の大判ポスター 1枚。 ワインを飲む時はやっぱり楽しい。 どこで、誰と、どんなワインを飲もうかな… なんてことを想像しながら描いたイラストをポスターにしました。 額に入れて飾ってもいいですし、そのまま直貼りしてもいい。 お気に入りの空間がより楽しくなりますように。 *ご希望の方にはポスター内に直筆コメントやサインも承ります。
-
ポスター(バローロ)
¥2,530
A1弱(816x546mm)の大判ポスター(1枚) イタリアワイン好きならもちろんご存知のバローロ。 バローロの土地をもっとよく知りたい人向けに便利なポスターです。 イタリアワインが好きな方、バローロが好きな方、 ぜひお部屋に1枚飾ってみてください。 *ご希望の方にはポスター内に直筆コメントやサインも承ります。
-
ポスター⑪(ウルビーノ)
¥3,300
A1弱(816x546mm)の大判ポスター。 イタリアの楽しみや喜びを、このポスターから感じてください。 2枚同じポスターを送ります。 お部屋に飾ったり、プレゼントの包装に使ったりしてください。 上部にはゴッドファーザーの名台詞を。
-
毎日スケッチ(04/01)
¥6,000
01/04/2025 「Pisces natare oportet.:魚は泳ぐべき」 この言葉が好きで、 何かあると自分に言い聞かせたりする。 魚は陸を歩くことが出来ないし、鳥は海を泳ぐことが出来ない。 生まれながらにして適した環境や能力ってきっとある。 ちなみにイタリアでは、4月1日を『Pesce d’aprile』といって、 エイプリルフールのような“イタズラな日”なんです。 個人的には、クレオパトラが大魚を釣り上げるといった話が好き。 嘘を考えるのは面倒だけど、 嘘みたいな面白い出来事ってのも身近にあったりするよね。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #pescedaprile
-
毎日スケッチ(03/31)
¥6,000
31/03/2025 「Non statim pervenitur ad summum.:ただちに最高へ到達することはできない」 もっと上手くなりたいって気持ちがある。 気持ちがあっても、簡単に上手くなったりはしない。 むしろ、簡単に上手くなるような人生はきっと退屈。 ちょっと背伸びしたり、竹馬乗ったり、 毎日色々とやって、 最後に上手くなれていたら嬉しい。 *竹馬乗れないけどね… Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #trampoli
-
毎日スケッチ(03/30)
¥6,000
30/03/2025 「Omnia aliena sunt: tempus tantum nostrum est.: 万物は他人のものである。ただ時間のみが我々のものである」 イタリアは今日から夏時間。 午前2時が3時にぴょんと飛ぶので、 8時間寝るつもりが、起きたら7時間しか寝てないとなる。 サマータイムは面倒だとか、あまり意味がないとか言われるけれど、 時間を上手に使おうとする試みは大事。 実際の時間は変えることが出来ないけれど、 自分の時間の捉え方や使い方はいくらでも工夫できるものね。 *時間の神クロノスは“農耕”の神でもあるんだよね Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #chronus
-
毎日スケッチ(03/29)
¥6,000
SOLD OUT
29/03/2025 「Non mihi, non tibi, sed nobis.:私のためでも君のためでもなく、私たちのために」 フィレンツェで見かける壁の小窓。 ワインの販売だったり、施し物の受け渡し用の穴なので、 フィアスコ(藁巻きボトル)が1本通る程度の大きさ。 壁に開いた小さな穴だけど、 小さくても繋がりを持ち続けたいという 人間らしい優しさがいっぱいの小窓に見える。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #buchettedelvino
-
毎日スケッチ(03/28)
¥6,000
28/03/2025 「Longa est vita si plena est.:人生が充実したものであれば、長い」 もしも、充実した毎日を送れているのならば満足。 長く退屈な時間ではなく、 たくさんの満足な時間を生きたい。 あと何本のワインを飲めるのだろうと思いながら、 どうせなら好きなワインを好きな人と飲みたいよね。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #vini
-
毎日スケッチ(03/27)
¥6,000
27/03/2025 「Audendo virtus crescit.:思い切ってやれば勇気が増す」 何か物事をスタートさせる時って 色々と考えてちゃって、身動きが取れなくなることがある。 考えることは大事だけど、 思い切ってやってみることも、同じくらい大事。 やってみたら上手く出来ちゃった、みたいなこともある ね。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #sfida
-
毎日スケッチ(03/26)
¥6,000
26/03/2025 「Fugit irreparabile tempus.:時は飛び去る」 50歳を過ぎてから毎日がほんとうにはやい。 1日の流れが遅いのも困るけれど、、、 個人的に急いで欲しいのは、 蕎麦とピッツァの配達くらいなんだよな。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #hermes
-
毎日スケッチ(03/25)
¥6,000
25/03/2025 「Videre est credere.:見ることは信じること」 教科書を見ただけで 画集を見ただけで その絵を知った気持ちになるのはナンセンス。 実物を見ることでしか触れることの出来ない魅力もある。 今日、美術館で一生懸命ケータイ写真を撮ってる人をみて とても残念に思った。 (撮影可の展示だからって全部撮ってどうするのかしら…) Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #museo
-
毎日スケッチ(03/24)
¥6,000
24/03/2025 「Post nubila Phoebus. 雨のち晴れ」 雨の後には晴れがあって、晴れの後には雨がある。 (途中に曇りとかもある) これはとても自然のことで、 好き嫌いではなく、ただ受け入れるだけ。 そう思うと、色々なことが軽くなる。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #pioggia
-
毎日スケッチ(03/23)
¥6,000
23/03/2025 「Explorant adversa viros.:災難は人間を試す」 わざわざ振ることはないけれど スパークリングワインを開ける時は ちょっと緊張するの。 心の中では“どうか吹き出しませんように”と祈ってる。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #spumante
-
毎日スケッチ(03/22)
¥6,000
22/03/2025 「Omnium rerum principia parva sunt.:すべての物事の始まりは小さい」 趣味でも仕事でも、はじまりは結構些細なものだったりする。 その後の出来不出来はきっと、費やす熱量なんだと思う。 興味があることも、 最初は出来ないことが多いし、退屈なことも多いけれど、 続けているうちに、出来ることが増えて、面白くなるものよね。 (今はギターがとても楽しい)*スケッチはゴルフだけど。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #pratica
-
毎日スケッチ(03/21)
¥6,000
21/03/2025 「Alis Grave Nil.:翼があれば重いものなどない」 ギリシア神話のイカロスは、 太陽に近づき過ぎて墜落してしまう物語。 イカロスは良いお話ではないけれど、 翼を持って大きな世界を飛びたい気持ちは大切にしたい。 (もちろん、この翼は鳥のようなものでなく、それぞれの得意のようなものね) Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #icarus
-
毎日スケッチ(03/20)
¥6,000
SOLD OUT
20/03/2025 「Adversus solem ne loquitor.:太陽に文句を言っても無駄」 春分の日は、昼と夜の長さが等しくなる日だそう。 人間にとっては、太陽の出ている時間の方が活動的だろうけど、 土地によって、生き物によっては、夜の方が良いということもあるよね。 ちなみにイタリアの冬はとっても夜が長い。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #soleeluna
-
毎日スケッチ(03/19)
¥6,000
19/03/2025 「Boni amant bonum.:善人は善を愛する」 3月19日はイタリアでは『サンジュゼッペの日』 日本で言うところの「父の日」で、 『ゼッポレ ディ サン・ジュゼッペ』というお菓子を食べるのが定番。 ミスタードーナツの「フレンチクルーラー」にちょっと似てる。 良い歳したおじさんがクリームまみれで食べてるのが可愛いのよ。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #zeppoledisangiuseppe
-
毎日スケッチ(03/18)
¥6,000
SOLD OUT
18/03/2025 「Carpe diem.:その日の花を摘め」 カリフラワーは地中海沿岸が原産地なので、 ギリシャやローマでは紀元前から栽培されていたらしい。 煮ても焼いても、生でも美味しいのがカリフラワー。 個人的には「揚げ」と「ピクルス」がおすすめです。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #cavolfiore
-
毎日スケッチ(03/17)
¥6,000
17/03/2025 「Amor est vitae essential.:愛は人生に不可欠」 ルーコラ大好きです。 辛味がしっかりあるルーコラにオリーブオイルをかけたサラダとか美味しいよね。 古代ローマでは“惚れ薬”の調合に使用されていたらしく、 中世の頃は修道院での栽培が禁止されていたんですって。 媚薬的な効果かどうかはわからないけれど、 僕にとっては無いと困る野菜のひとつ。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #rucola
-
毎日スケッチ(03/16)
¥6,000
SOLD OUT
16/03/2025 「BECCAFICO:ベッカフィーコ」 シチリアのとても有名な料理。 イワシを腹開きして、パン粉や松の実などを巻き込んで焼いたもの。 今ではイワシ料理として有名ですが、もともとは小鳥を使った料理だったそう。 イワシはお刺身やマリネ、フライも美味しいけれど、 このベッカフィーコも大好き。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #beccafico
-
毎日スケッチ(03/15)
¥6,000
SOLD OUT
15/03/2025 「Amor ex oculis oriens in pectus cadit.:愛は目から生まれ胸に落ちる」 映画が好きで、暇な時は映画館へ行くし 早く目が覚めた朝には、横になりながらNetflixとかで映画を見る。 ストーリーとかも大事だけれど、美しい映像が流れているだけで けっこう幸せな気持ちになるし、とても良い刺激になる。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #film
-
毎日スケッチ(03/14)
¥6,000
14/03/2025 「Amor magister est optimus. :愛は最良の教師である」 不思議なもので、好きなことや 好きな人から教わることって苦にならない。 嫌いがあるから好きがある、なんてことを言う人もいるけれど 嫌いなことを考える暇もなく、好きにまみれた人生がいいよ。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #schnauzer