-
毎日スケッチ(02/17)
¥6,000
17/02/2025 「Ignoranti quem portum petat, nullus ventus.:行き先のない船に、風は吹かない」 目的がはっきりしていると、そこには助けがある。 夕食をつくる時も、「何でも良い」と言われると困るし 何なら「その辺の草でも食べてれば」なんて思うけど 塊の肉が食べたいとか言われると、それに向けて買い物したり色々出来る。 面倒と思わずに、自分を伝えていこうと思う。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #angelo
-
毎日スケッチ(02/13)
¥6,000
13/02/2025 「Caelum non animum mutant qui trans mare currunt.:環境でなく魂を変えるべき」 環境を変えることで、気分を変えることは出来る。 とはいえ、何かを本当に変えたいと望むのならば、 変えるのは環境ではなく、自分自身の心なんだよなって いまさらだけど、強く思う。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #paguro
-
毎日スケッチ(02/12)
¥6,000
12/02/2025 「In angustis amici boni apparent.:困難の中でよい友人が現れる」 猿蟹合戦って昔話では 蟹が、栗、蜂、牛糞、臼と一緒にずる賢い猿を懲らしめるんだよね。 いま思うと、蟹の仲間がなかなか個性的よね。 とはいえ、ここに登場するキャラクターは、当時の日本では馴染みのあるモノだったんだろうなと思うと、また面白い。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #granchio
-
毎日スケッチ(02/11)
¥6,000
SOLD OUT
11/02/2025 「Amor omnibus idem.:愛はすべての生き物にとって同じ」 オマール海老ってザリガニの仲間なんだよね。 カニとヤドカリだと、足の本数が違うとか、移動の仕方が違うとかあるけど ザリガニとエビはパッと見分かりにくい。 ちなみに僕は伊勢海老よりもオマールの方が好きだな。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #aragosta
-
毎日スケッチ(02/10)
¥6,000
10/02/2025 「Aut viam inveniam aut faciam.:道が見つからないなら、つくればいい」 30年ほど前、 南イタリアを旅行する時に使ったロードマップに書かれていた道は ただの『直線』だった。(町と町を繋いだだけ) 実際の道は分岐があったり、曲がってたりしたんだけど それでも迷ったりしなかったのは、なんともイタリアだよね。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #sottomarino
-
毎日スケッチ(02/09)
¥6,000
09/02/2025 「Sero venientibus ossa.:遅れて来た者には骨がある」 出遅れると利益が少ない。 当たり前のことだけど、先頭に立つのってなかなか大変。 先頭になれないまでも、精一杯遅れないように生きたい。 とはいえ「残り物には福がある」とも言うしねぇ。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #bistecca
-
毎日スケッチ(02/08)
¥6,000
08/02/2025 「Somnus imago mortis.:眠りは死後の姿に似てる」 来週のイベントに向けて、料理を試作しているのだけど フリウリの郷土料理に『Rambasicci』というロールキャベツ料理がある。 キャベツの外側の硬い葉を使うから、煮込んでも崩れず、詰めた肉もしっとり美味しい。 僕はこういう家庭料理がやっぱり好きだな。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #rambasicci
-
毎日スケッチ(02/07)
¥6,000
毎日スケッチ 07/02/2025 「Quandoque bonus dormitat Homerus.:偉大なホメロスだって 居眠りをする」 声が低いからか、とても喉が弱い。 乾燥する季節になると必ず喉から風邪になっていた。 数年前からは、寝てる時に水を飲むようにしている。 (1〜2時間毎に起きてちょこちょこ水を飲んでる) これをやるようになってから、風邪を引くことがなくなった。 ちょこちょこ起きるから、夢を見る暇がない。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #tapir
-
毎日スケッチ(02/06)
¥6,000
SOLD OUT
06/02/2025 「Dimittite et dimittemini.:許す人は許される」 誰にだって失敗はある。 悪意がない時の失敗は許して欲しいし 悪意のある失敗は叱りたい。 ただ、失敗だけを見てしまうと、 この悪意の有無って判別できないんだよね。 なので、分からない時は許すことにしよう。 *今回はリクエストいただいた『ラグドール』描きました。 毎日スケッチはいつでもリクエストを募集中。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #ragdoll
-
毎日スケッチ(02/05)
¥6,000
SOLD OUT
05/02/2025 「Orandum est ut sit mens sana in corpore sano.:健全な心と健康な体が続きますように」 昨年末に利き手の親指を痛めてから、まだ本調子に戻っていない。 ありがたいことに、心の調子はとても良いのだけど 親指の調子が悪いだけで、ちょっとやり切れない感もある。 ほんとうに心と体、どちらも大事よね。 (今回は模様違いで2種あるので、ご購入の際は備考欄にてお知らせください) *今回はリクエストいただいた『ジャックラッセル』描きました。 毎日スケッチはいつでもリクエストを募集中!(DMやコメントください) Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #jackrussell
-
毎日スケッチ(02/04)
¥6,000
04/02/2025 「Il burro del mattino è oro:朝のバターは金」 昨年のファスティング以降、 朝食はヨーグルトとキウイにしている。 とはいえ、去年のイタリア滞在中はクロワッサンとか食べてた。 朝にバターの誘惑って、スゴイよね。 朝食の美味しいホテルとかやりたいな。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #butter
-
毎日スケッチ(02/03)
¥6,000
SOLD OUT
03/02/2025 「Vino aluntur vires, sanguis, calorque hominum.:力と血と熱はワインによって養われる」 ワインだって寒いのは苦手。 セラーの温度は大抵10〜15度程度なので、 一般的な家庭の冷蔵庫の温度はワインにとってちょっと寒い。 冷やしすぎは、香りや味わいに影響するんだよね。 ワインもやっぱり適温が良い。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #maglieria
-
毎日スケッチ(02/02)
¥6,000
02/02/2025 「A rationato ad rationem non valet consequentia.:結果から原因を推測しても正しいとは限らない」 1+1+1=3。 ところが、1+2も、0+1+2も、合計は3になる。 結果は同じでも、その過程や原因は様々。 結果だけでなく、その周りも考えると面白い。 きっとパン店がつくるパニーニと、 加工肉店がつくるパニーニ、野菜農家のつくるパニーニって どれも美味しいと思うけど、それぞれ違うと思うのよね。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #panino
-
毎日スケッチ(02/01)
¥6,000
01/02/2025 「Cura, ut valeas.:あなたは、あなたが元気であるよう心得なさい(ご自愛ください)」 現代は、タイムラグなしに連絡のやりとりが出来るけれど、 昔は、遠くに居る相手とのやり取りには時間が必要だった。 LINEやメッセンジャーでなく、 手紙のように時間が必要なやり取りの中での『ご自愛ください』に たくさんの真心を感じる。 Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #mailbag
-
毎日スケッチ(01/31)
¥6,000
31/01/2025 「Takoyaki」 タコヤキ大好きです。お好み焼きも大好きです。 パスタをはじめ、小麦粉の料理はたいてい好き。 といっても、僕はタコヤキを焼けないんだけどね… (我が家では、タコヤキは子ども達の仕事なの) Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #takoyaki
-
毎日スケッチ(01/30)
¥6,000
SOLD OUT
30/01/2025 「Facilius crescit dignitas quam incipit.:尊さは、始めるよりも容易に成長する」 イタリア北東部のフリウリに「Cjarsòns:チャルソンス」というパスタがある。 見た目はラビオリのような詰め物パスタですが、形の違いや、中身の違いもいろいろ。 古代ローマの頃からイタリアの属州だったが、現在は言葉や食文化は入り混じっていて、 とても面白い土地です。来月のイベントに向けてフリウリ辺りにワクワクです。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #cjarsons
-
毎日スケッチ(01/29)
¥6,000
SOLD OUT
29/01/2025 「Longa est vita si plena est.:人生が充実したものであれば長い」 1日が24時間というのは皆同じだけど 時間の感じ方は、きっと人それぞれ。 比べることなく、自分にとって 少しでも楽しい時間を、少しでも充実した時間を。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #giraffa
-
毎日スケッチ(01/28)
¥6,000
28/01/2025 「Cave canem.:猛犬注意」 今でもよく見かける「猛犬注意」の看板ですが、 西暦79年に火山灰で埋まった町、ポンペイの遺跡にも書かれている。 人間の考えることは2000年近く経っても大して変わらないんだな。 去年のイタリアでは、ポンペイも見てきました。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #cavecanem
-
毎日スケッチ(01/27)
¥6,000
27/01/2025 「Nabis sine cortice.:あなたはコルクなしに泳ぐだろう」 小さいの頃、YMCAのスイミングスクールに通ってました。 「タツノオトシゴ」からはじめて「イルカ」まで進んだあたりで辞めた。 その後、泳ぐ機会がなくて、今はまったく泳げない。 どうせ溺れるなら海の水でなく、ワインに溺れたい。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #ubriaco
-
毎日スケッチ(01/26)
¥6,000
26/01/2025 「Amare juveni fructus est.:恋は若者にとって果実である」 この言葉には『crimen seni.:老人にとっては罪である』と続きがある。 若者と老人の間、僕みたいな中年にとっての恋はなんだろう。 それこそ、ワインだったら嬉しい。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #pressatura
-
毎日スケッチ(01/25)
¥6,000
25/01/2025 「Mors me sequitur, fugit vita.:死は私を追い、命は私から逃げる」 追いかけられるのは苦手。 どうせなら、何かを追いかける生き方がしたい。 心臓の音が大きくなって止まらない時、 生きてることを実感する。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #cuore
-
毎日スケッチ(01/24)
¥6,000
SOLD OUT
24/01/2025 「Amor omnibus idem.:愛はすべての生き物にとって同じ」 イチゴって漢字だと「くさかんむり」に「母」って書くんだよね。 ひとつの株にたくさんの実を付けるから「母」の文字が使われたそうな。 もし今、イチゴの漢字を考えるとしたら、違った文字が使われたりするんだろうな。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #fragola
-
毎日スケッチ(01/23)
¥6,000
SOLD OUT
23/01/2025 「Est enim amicus qui est tamquam alter idem.:友人とはいわばもうひとりの自分」 北イタリアのアオスタの「Grolla:グロッラ」。 スパイス やリキュールを入れたコーヒーを回し飲みする為の容器で 『友情のコーヒー』と呼ばれています。 次のイタリアでは友情を確認する為に?アオスタ行こうかな。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #grolla
-
毎日スケッチ(01/22)
¥6,000
22/01/2025 「Nec vero terrae ferre omnes omnia possunt.:すべての土地がすべてを生むことはできない」 レンコンに限らず、作物というものは適した環境がないと育つことができない。 絵も同様で、技術があっても適した環境がなければ描けない。 たまに違う環境で描くのも楽しいけれど、 それは、たまにだから楽しいのであって描き続けることは出来ない。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm #dailysketch #renkon