-
毎日スケッチ(12/30)
¥6,000
SOLD OUT
30/12/2024 「Cibi condimentum fames est.:空腹は食物の調味料である」 最初に好きになったイタリアはトスカーナだった。 トスカーナの食事は、どれも茶色いけれど美味しい。 調子にのって食べているとお腹一杯になるけれど、 やっぱり美味しい。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/29)
¥6,000
29/12/2024 「In Vino Veritas.:ワインには真実がある」 ワインの中にだけ真実があるわけではないけれど この世の全てのものには“真実”があるんだと思う。 真実のカタチは様々なんだろうってことを 僕はワインを通して知ったよ。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/28)
¥6,000
SOLD OUT
28/12/2024 「Peposo:牛肉の黒胡椒赤ワイン煮」 冬になると煮込み料理が作りたくなる。 ペポーゾは牛スネ肉を黒胡椒と赤ワインで煮込んだ料理で、材料と料理法はとても単純。 極弱火で3時間ほど煮るから、時間は必要だけどね。 こういう単純な料理って好きだな。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/27)
¥6,000
27/12/2024 「Ut panis ventrem, sic pascit lectio mentem.:パンが胃袋を養うように、読書は精神を養う」 美味しいパンを求めるように、良い本を求める。 どちらも手(口)にしてみないと分からないから まずは色々と試してみないとね。 この年末年始は何冊読めるかしら… Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/26)
¥6,000
26/12/2024 「Flos unus non facit hortum.:一輪の花は庭を作らない」 イタリアのモデナという町に「ニョッコ・フリット」という揚げパンがある。 それ単体でも美味しいですが、生ハムと一緒に食べることをおすすめします。 生ハムの塩気がこのニョッコと好相性なんです。 相性って大事よね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/25)
¥6,000
SOLD OUT
毎日スケッチ 25/12/2024 「Amor omnibus idem.:愛はすべての生き物にとって同じ」 リースって、とても縁起良いものです。 それこそ、古代ギリシャや古代ローマのシンボル的な「月桂樹の冠」がルーツ。 豊かさや栄光のシンボルとして、お祝い事には欠かせないものよね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/24)
¥6,000
SOLD OUT
24/12/2024 「Deum colit qui novit.:神を知る者は、神を敬う」 クリスマスは家族と一緒に。 甘いものは食べないけど、子ども達とケーキを作った。 出来合いのスポンジを使うから、簡単かと思いきや ケーキを作ったりしないものだから、なかなか大変だった。 たまにはそんなことも良いよね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/23)
¥6,000
23/12/2024 「Ubi dubium ibi libertas.:疑問を言える場所には自由がある」 北イタリアで有名なお菓子のジャンドゥーヤ。 名前の由来はトリノの劇に登場するキャラクターで、 イタリア統一のシンボルにもなっている。 ただ甘いだけじゃないのよね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/22)
¥6,000
SOLD OUT
22/12/2024 「Quo non ascendam?:この先、登らないことがあるか?」 僕がパンドーロを好きな理由のひとつは、 とてもお世話になった先輩がパンドーロ好きだったから。 パティシエだった先輩とはたくさんドルチェを食べに行ったな。 いつもは甘いの食べないけど、今年のナターレはドルチェを用意しようかな… Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/21)
¥6,000
21/12/2024 「Omnia praeclara rara.:卓越したものはすべて稀である」 イタリアでは、クリスマスの時期になると 「パネットーネ」か「パンドーロ」の話題がよくある。 甘いものが得意ではないので、正直あまり興味はないのだけど 味はパネットーネ、見た目はパンドーロが好みです。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/20)
¥6,000
20/12/2024 「Virtus sola neque datur dono neque accipitur.:美徳は与えられもしないし取られもしない」 “美しさ”を手に入れるためには ただただ、美しく在るだけなんだよなってことをつくづく思う。 毎日の積み重ねからしか“美しさ”は生まれない。 今日からだって、ずっと美しくありたい。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/19)
¥6,000
19/12/2024 「Libertas inaestimabilis res est.:自由はすべての価値を超える」 ダンボールが好き。 手が乾燥するから、触り続けたくはないけど、 ダンボールの色や質感は好き。 素朴で包容力のある感じ、かな。 ちなみに、イタリアの包装紙(Carta gialla)も大好き。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/18)
¥6,000
18/12/2024 「Quidquid id est, timeo Danaos et dona ferentis.:何であれギリシア人を恐れる、たとえ贈り物だとしても。」 この季節は、子どもを持つ大人はクリスマスのプレゼントに悩まされる。 子どもの好みを考えて選んだものだって、好みが急に変わることもあるし 買ったプレゼントを当日まで隠しておくのもなかなか大変。 驚いて欲しいということはないけれど、しっかり喜んで欲しいよね。 *今日のラテン語は「トロイの木馬」で有名な言葉。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/17)
¥6,000
17/12/2024 「Fonatana dell’Elefante / Catania:カターニア」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 フィレンツェからナポリで1泊の後、シチリアのカターニアへ。 今回のイタリア旅行の目的のひとつが、エトナ山のワインについて学ぶことでした。 カターニアはシチリア島東の町で、シチリアではパレルモに次いで大きな町。 大きな屋外の魚市場でも有名で、とても活気ある町です。 今回1週間と短い滞在だったので、見て回りたいところがいっぱいあるから また必ず訪れようと思っています。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/16)
¥6,000
16/12/2024 「Santa Maria del Fiore / Firenze:フィレンツェ」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 アルバからフィレンツェに移動。 フィレンツェといえば、ルネサンス美術は欠かせない。 それこそラファエロも自身の工房を持って活躍していた。 500年以上経っていても、ルネサンスの残り香がある町よね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/15)
¥6,000
15/12/2024 「Piazza Duomo / Alba:アルバ」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 ウルビーノから半日かけてピエモンテ州のアルバへ。 ワインやトリュフといったグルメで有名なアルバですが、 僕は仲良しのアーティスト、ヴァレリオ・ベルッティに会う為に。 (彼の作品は、フェレッロ広場にあるので皆んな見たことあるでしょ) 他にも在住の友人たちや、仲良したちとの再会も楽しかった〜。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/14)
¥6,000
14/12/2024 「Palazzo Ducale / Urbino:ウルビーノ」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 ペーサロから日帰りでウルビーノへ。 2001〜2003年に留学していた町。 アクセスしにくい町だけど、やっぱり好き。 大好きなラファエロの生まれた町ってところも好き。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/13)
¥6,000
13/12/2024 「Piazza del popolo / Pesaro:ペーサロ」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 ローマの後、訪れた町はペーサロ。 19世紀に活躍した作曲家ロッシーニの生まれた町として有名。 あらためて滞在してみると、住みやすい町だなって思った。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/12)
¥6,000
12/12/2024 「Pantheon / Roma:ローマ」 2024年11月〜12月の2週間でイタリアに行ってきました。 ローマ到着便だったので、久しぶりにローマ観光を。 もちろん大好きなパンテオンにも行ってきた。 ここにはラファエロのお墓もあるんです。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/11)
¥6,000
11/12/2024 「Quod suave est aliis, aliis est amarum.:あの甘いものも、他の人にとっては苦い」 僕は色々なものを集めているんだけど、 イタリアのBARにある『砂糖袋』も収集している。 砂糖を使ってしまえば普通はゴミになるものだけど、 僕にとっては大切なコレクションのひとつ。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/10)
¥6,000
10/12/2024 「Tacere qui nescit, nescit loqui.:沈黙を知らない者は、語ることも知らない」 ちょっとイベントで大量な仕込みを。 イベント当日はもちろん大事だけど、その手前も大事。 物事は表に見えているものだけでなく、隠れている箇所にも大事なものってあるよね。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/09)
¥6,000
09/12/2024 「Ignoranti quem portum petat, nullus ventus.:行き先がはっきりしない船に、風は吹かない」 生姜が好きなので、 色々なスタイルで生姜のパスタを作ってきた。 今回のレシピはかなり良い。 もうあと数回作ってみてからレシピを書こうと思ってる。 (お楽しみに!) Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/08)
¥6,000
08/12/2024 「Beatius est magis dare quam accipere.:受取るよりも多く与えることで幸せになれる」 子どもが2歳の頃から毎年クリスマスツリーを作っている。 作るといっても、材料は買ったりせずその時あるものを使うのがルール。 今年も材料はダンボールで。電飾とかは追い追い付ける予定。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm
-
毎日スケッチ(12/07)
¥6,000
SOLD OUT
07/12/2024 「Quod nimium est, fugito; parvo gaudere memento. :あまりに大きい事を避けなさい。小さい事に喜ぶ事を忘れるな」 トルテッリーニというパスタはスプーンひと匙に5個乗るサイズが最上と言われている。 作ってみるとわかるけど、そのサイズを作るのは至難の技です。 どんなに頑張っても、いまは4個のサイズだな。 Painting Materials: Acrylic paint, Ink Dimensions: 110 x 160 mm Frame size: 155 x 200 x 20 mm